個別ワークショップ

体験セッション

無料ダウンロード

ブログ

プロフィール・会社概要

自分だけの新しい“当たり前”をつくるために必要なこと


当たり前をクリエイション


これは、数年前にウチのスタッフたちが掲げてた年間スローガンです。スローガンを掲げることを強要したわけでもなく、自分たちだけで目指すこと決め、自分たちなりに有言実行してくれました。ほんとに頼もしいスタッフたちです。

この言葉の意味は「当たり前になってることにそのまま乗っかっるんじゃなく、それが本当に必要かどうかを見極めて、新しい当たり前をつくり出していこう」ということだそうです。今思い返してもグッときます。


自分だけが持つ感覚を意識する


ウイルス騒動に翻弄されてる今、スタッフたちが考えたこの言葉の意味を改めて考えさせられてます。ウイルス騒動そのものの捉え方はそれぞれあると思いますが、色んなことが浮き彫りになってることは確かです。必要なもの、そうじゃないものがはっきりしたり、いつも通りのことが、本当は尊いものだってことを、身に染みて感じることができたり。

今年に入って、これまでの「当たり前」がどんどん崩れてきてます。色んなことがリセットされ、新しい当たり前をつくり上げるタイミングが来てます。そんな今だからこそ大事にしたいのが「自分だけが持つ感覚を意識する」ということ。

皆んながやってるから、権威のある人が言ってるから、といって無意識にそれに従うんじゃなく、自分はどう感じるのかを常に意識すること。それぞれが自分の感性を基準にして、自分だけの新しい当たり前をつくる。そんなことが「当たり前」になることを僕は願ってます。

AUTHOR

Designer / 津江 祐一

デザインの方法論を使って、それぞれの「頭の中にあるものを形にする」ことを生業にしています。クリエイティブ制作活動と併せて、ひとり経営者さん向けの個別ワークショップを行っています。

© tabloid Co.,Ltd.

①申し込みページから予約

申し込みページ内のカレンダーから、ご希望日程を選択後、必要事項を入力し「予約する」ボタンを押して申し込み完了です。※予約確認メールが自動送信されます。

②お支払い

予約確認メールの自動送信後から24時間以内に、こちらから「お支払い」に関する情報を改めてメール送信いたしますので、期限内にお支払いをお願いいたします。

③開催当日の情報を確認

お支払いを確認後、セッション当日の情報をこちらからメール送信いたします。オンラインの場合はZoomの入室情報、対面の場合は開催場所の詳細をお知らせします。

④セッション開始

基本的には14時に開始し17時には終了する予定ですが、進捗によって少しオーバーすることもありますので、時間に余裕のある日程をお選びくいただけると助かります。