個別ワークショップ

体験セッション

無料ダウンロード

ブログ

プロフィール・会社概要

人間関係の無意味な衝突を避けるために必要なこととは?


自分の“普通”を押し付ける


つい先日、僕のとった行動に対して「それはおかしい!普通はこうするでしょ!」と感情的に言われ、モヤっとしたことがありました。常識外れとかマナー違反を注意されたわけではなく、その人にとって“普通”じゃないことが気に入らなかったようです。でも、僕にとっては“普通”の行動。人それぞれの“普通”があることをやんわり伝えると、何となく納得してくれた様子でした。

自分の“普通”を押し付ける。されると嫌なものだけど、我が身を振り返ると同じことをしてきたように思います。人間は、意識しなくても「自分の考えは絶対に正しい」と思い込んでるところがあります。そういう生き物です。世の中で起こってるトラブルのほとんどは、そんなことが原因なんだと思います。


まずは自分を受け入れること


互いの違いを認め合えば無意味な衝突もなくなるんだと思いますが、それが頭では分かってても、なかなかできないものです。なぜできないんでしょうか?それは、自分が自分のことを認めてないから。不完全な自分を許せずにいるからです。

これは僕の感覚なんですが、自分を認めるの分量と、他人を認めるの分量は同じだと感じてます。ダメで不完全な自分でも、それを受け入れること。それができないと、他人の不完全さも許せなくなってしまいます。自分が自分に対してできてることは、他の人にもしてあげることができます。先日の出来事から、そんなことを改めて実感しました。

AUTHOR

Designer / 津江 祐一

デザインの方法論を使って、それぞれの「頭の中にあるものを形にする」ことを生業にしています。クリエイティブ制作活動と併せて、ひとり経営者さん向けの個別ワークショップを行っています。

© tabloid Co.,Ltd.

①申し込みページから予約

申し込みページ内のカレンダーから、ご希望日程を選択後、必要事項を入力し「予約する」ボタンを押して申し込み完了です。※予約確認メールが自動送信されます。

②お支払い

予約確認メールの自動送信後から24時間以内に、こちらから「お支払い」に関する情報を改めてメール送信いたしますので、期限内にお支払いをお願いいたします。

③開催当日の情報を確認

お支払いを確認後、セッション当日の情報をこちらからメール送信いたします。オンラインの場合はZoomの入室情報、対面の場合は開催場所の詳細をお知らせします。

④セッション開始

基本的には14時に開始し17時には終了する予定ですが、進捗によって少しオーバーすることもありますので、時間に余裕のある日程をお選びくいただけると助かります。