個別ワークショップ

体験セッション

無料ダウンロード

ブログ

プロフィール・会社概要

肩書きを全うしようとする自分と、肩書きに収まらない自分


“目的”のために利用してるだけ


僕はこの仕事の中で、デザインやブランディングを扱ってきました。でも、デザインを売ったり、ブランディングを売ったりしてる意識はありません。クライアントさんの目的達成のために、たまたまそれらを利用してるだけです。目的達成のためなら、専門外のことでも、よく首をつっこんだりしてます。本質さえ掴めば、それらも目的達成のために利用できるからです。


肩書きに収まらない自分


クリエイティブな作業も楽しんではいますが、目的達成のためにアレコレ動いてるの中で、僕は“生きてる実感”みたいなものを感じます。それは「デザイナー」とか「経営者」という“肩書き”を全うしようとしてるうちは気づけなかったことです。自分自身がどう在りたいかを掘り下げる中で、そう感じることができました。

肩書きは、自分が身を置いてる環境の“役割”を表してるだけです。肩書きを意識し過ぎてると、決められた枠の中でしか動けないような気がします。本当の自分は、もっと色んなことができるはず。肩書きなんかに収まるわけがない。そんな風に枠を取っ払っていけば、もっと可能性が広がっていくはずです。最近そんなことを感じてます。

AUTHOR

Designer / 津江 祐一

デザインの方法論を使って、それぞれの「頭の中にあるものを形にする」ことを生業にしています。クリエイティブ制作活動と併せて、ひとり経営者さん向けの個別ワークショップを行っています。

© tabloid Co.,Ltd.

①申し込みページから予約

申し込みページ内のカレンダーから、ご希望日程を選択後、必要事項を入力し「予約する」ボタンを押して申し込み完了です。※予約確認メールが自動送信されます。

②お支払い

予約確認メールの自動送信後から24時間以内に、こちらから「お支払い」に関する情報を改めてメール送信いたしますので、期限内にお支払いをお願いいたします。

③開催当日の情報を確認

お支払いを確認後、セッション当日の情報をこちらからメール送信いたします。オンラインの場合はZoomの入室情報、対面の場合は開催場所の詳細をお知らせします。

④セッション開始

基本的には14時に開始し17時には終了する予定ですが、進捗によって少しオーバーすることもありますので、時間に余裕のある日程をお選びくいただけると助かります。