個別ワークショップ

体験セッション

無料ダウンロード

ブログ

プロフィール・会社概要

押さえておきたい“新サービスをはじめる前の考え方”とは?


よくある落とし穴


クライアントさんからもよく相談を受けることですが、売上を伸ばすための施策として、新しいサービスの導入を考える方は多いです。そのタイミングで考えがちなのは「どうやってこのサービスを売るか?」ということ。売上を伸ばしたいわけですから、そう考えるのは当然だと思います。しかし、ここに落とし穴があります。

それは、“売る”という意識です。「サービスの特徴や価格をアピールしても売れなかった」「価格を手頃にしたのに売れない」といった声はよくお聞きしますが、この場合、なぜ売れないかと言うと、お客さん自身が「自分には関係ない」と感じてるからです。これは、サービスが基準になってて“売る”という意識になってるときに起こる現象です。


徹底した“悩み解決”目線


必要なのは、サービスを“どう売るか?”ではなく、“悩みをどう解決するか?”という考え方。「お客さんはどんなことで悩んでるのか?」「自分ならそれをどんな風に解決してあげられるか?」といった基準で考えると、新しくはじめるサービスの本質が見えてきます。

さらに言うと「なぜそれをはじめたのか」という背景まで伝わるとより効果的です。お客さんは、売りつけられることを警戒していますから、“売る”という意識ではなく“想い”を伝えること。サービスについて考えると同時に、自分自身の想いについても整理することが重要です。僕たち経営者は、忙しくしてるとこういった視点を忘れがちです。ゆったり時間をとって、これからのことをじっくり考えていきたいものですね。

AUTHOR

Designer / 津江 祐一

デザインの方法論を使って、それぞれの「頭の中にあるものを形にする」ことを生業にしています。クリエイティブ制作活動と併せて、ひとり経営者さん向けの個別ワークショップを行っています。

© tabloid Co.,Ltd.

①申し込みページから予約

申し込みページ内のカレンダーから、ご希望日程を選択後、必要事項を入力し「予約する」ボタンを押して申し込み完了です。※予約確認メールが自動送信されます。

②お支払い

予約確認メールの自動送信後から24時間以内に、こちらから「お支払い」に関する情報を改めてメール送信いたしますので、期限内にお支払いをお願いいたします。

③開催当日の情報を確認

お支払いを確認後、セッション当日の情報をこちらからメール送信いたします。オンラインの場合はZoomの入室情報、対面の場合は開催場所の詳細をお知らせします。

④セッション開始

基本的には14時に開始し17時には終了する予定ですが、進捗によって少しオーバーすることもありますので、時間に余裕のある日程をお選びくいただけると助かります。