個別ワークショップ

体験セッション

無料ダウンロード

ブログ

プロフィール・会社概要

経営者を萎縮させる“ちゃんとしなきゃ”の正体とは?


ちゃんとしなきゃ…


先日、仲のいい経営者さんと話してて「ちゃんとする」ことが話題にのぼりました。「ちゃんとしなきゃの呪い」とでも言うんでしょうか。その意識が自分を萎縮させて、思うように動けない。そう思えば思うほど、自分が自分じゃなくなる感覚。この感じってほんとに辛いよね、という話でした。

平均的な基準に到達することを「ちゃんとしてる」と捉え、そうなれるよう努力する。僕は、この感覚にずっと苦しんでました。周りと同じように経営者らしくしなきゃ、世間一般から見て恥ずかしくない会社にしなきゃ…そう考えるのが無駄だったとは思いませんが、当時の僕の頭の中はパンク寸前でした。


“ちゃんとする”の正体


そもそも「ちゃんとする」って何を指してるんでしょうか?漠然としたイメージに縛られてるだけで、明確な基準を持ってる人は少ないはずです。僕は、この得体の知れないモヤモヤから逃れるため、人の力も借りながら色んなことを試しましたが、結局、解決できるのは自分自身だということを理解しました。

この呪縛の正体は「自分を知らない」ことから来る“不安”とか“恐れ”でした。自分がどんな人間かを知らないから、行動するための原動力が自分になかったから、世間一般の平均を目指すしかなかったんです。自分の“本当の”価値観や使命のようなものに気づくと、得体の知れない「ちゃんと」を目指す必要はなくなります。

うまくいくためのノウハウ、成功法則など、世の中に溢れる情報を無意識に集めてると、その人たちの価値観が身体に染み込んでしまいます。自分の価値観は、自分でつくる。そんな意識で、経営者としても自分らしくありたいものですね。

AUTHOR

Designer / 津江 祐一

デザインの方法論を使って、それぞれの「頭の中にあるものを形にする」ことを生業にしています。クリエイティブ制作活動と併せて、ひとり経営者さん向けの個別ワークショップを行っています。

© tabloid Co.,Ltd.

①申し込みページから予約

申し込みページ内のカレンダーから、ご希望日程を選択後、必要事項を入力し「予約する」ボタンを押して申し込み完了です。※予約確認メールが自動送信されます。

②お支払い

予約確認メールの自動送信後から24時間以内に、こちらから「お支払い」に関する情報を改めてメール送信いたしますので、期限内にお支払いをお願いいたします。

③開催当日の情報を確認

お支払いを確認後、セッション当日の情報をこちらからメール送信いたします。オンラインの場合はZoomの入室情報、対面の場合は開催場所の詳細をお知らせします。

④セッション開始

基本的には14時に開始し17時には終了する予定ですが、進捗によって少しオーバーすることもありますので、時間に余裕のある日程をお選びくいただけると助かります。