トップページ

ワークショップ

無料ダウンロード

ブログ・お知らせ

必要なのは“やりたいこと”ではなく“あり方”


“やりたいこと”は必要ない?


以前読んだ本の中で「やりたいこと」について面白いことが書かれてました。転職に関わる本でしたが、ひとり起業にも当てはまる内容だったのでシェアします。印象に残ったのは以下の部分。


99%の人間が君と同じ、Being型なんだ。そして、99%の人間は『心からやりたいこと』という幻想を探し求めて、彷徨うことが多い。なぜなら、世の中に溢れている成功哲学は、たった1%しかいないTo Do型の人間が書いたものだからな。彼らは言う。心からやりたいことを持てと。だが、両者は成功するための方法論が違う。だから参考にしても、彷徨うだけだ。そもそも多くの人にとって、心からやりたいことなど必要ない。引用:『このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法』北野 唯我(著)


ここで言う【To Do型】とは、“何をするのか”で物事を考えるタイプ。明確な夢や目標を持っている。仕事の楽しみを、To Do(コト)で語る。例えば、世の中に革新的な商品を残す、会社を大きくするなど。

【Being型】とは、“状態”に重きをおくタイプ。どんな人でありたいか、どんな状態でありたいかを重視。仕事の楽しみをBeing(状態)で語る。例えば、多くの尊敬できる人に囲まれている。世の中にこんな影響を与えているなど。


Being型の人間に必要なこと


To Do型・Being型のどちらが正しいとか間違いではなく、ただ単に仕事を楽しむための方法論が異なるだけです。殆どの人に当てはまるBeing型に必要なのは『あり方』。どんな状態でいたいか?ということです。

僕も場合だと「常にイメージすることの楽しさを感じていたい」「そのイメージを形にしたい」「人とのつながりを内面から感じたい」というのが『望ましい状態=あり方』です。起業してからずっと、やりたいことを目指すというよりは『あり方』をどう具現化するのかを考えながらやってきました。

僕が提供している個別ワークショップ「セルフデザイン」では、ひとり起業をされてる方の『あり方』を具現化するお手伝いをしています。一緒に理想的な『あり方』を探り、それが心地よくビジネスの中で実現できるよう、現実的に組み立てていきます。ご興味のある方は、無料ワークショップからぜひ。

AUTHOR

Designer / 津江 祐一

デザインの方法論を使って、それぞれの「頭の中にあるものを形にする」ことを生業にしています。クリエイティブ制作活動と併せて、ひとり経営者さん向けの個別ワークショップを行っています。

© tabloid Co.,Ltd.